ジュンエアーはとても静かなコンプレッサーです。数値で示すと35dB~45dB。単純に表現するなら「冷蔵庫の音」くらいと言えばわかりやすいでしょう。
【JUNAIR社】
デンマーク製で1958年からコンプレッサーを世に出していて世界各国で50万台以上も販売している、いわば世界のトップメーカーの1つであります。JUNAIRの採用先は企業の研究部門、大学研究室、印刷関係、医療部門、歯科技工、美術工芸、建築内装関係、舞台装置、からホビーユースまで多方面にわたります。日本に輸入されるようになってからも久しいようです。
ではJUNAIRは塗装に使えるのか? 結論は「使えます。」JUNAIRは大型のコンプレッサーまで販売しておりますが、まずは小型で100Vの家庭用電源で使用可能なものをご紹介したいと思います。
「静かなコンプレッサー」を探していた理由は、エアブラシやスプレーガンを美術工芸などの用途に自宅の工房などで使用する。しかも作業は夜間にもなるという条件です。すなわちコンプレッサーは静寂性が選択のキーポイントになります。コンプレッサーというものは工場で使用することを前提としているので、少々音がするは当然。これまで「静かさ」という選択肢はありませんでした。
また、最近注目を浴びている、建物内装に光触媒をスプレーする施工業が躍進しています。こういったケースは一般家庭や企業のビルなどへ出張して施工を行いますが、その際「騒々しい音」は歓迎されるはずもなく、配慮が必要になってきております。というわけで「静かなコンプレッサー」が待ち望まれておりました。