塗装ブース進化の道筋

塗装ブースは文字通り塗装する部屋のことです。その目的は、できるだけホコリを付けずに塗装することができて、その場で乾燥できることです。 さらに塗装作業者の作業環境や、外部の環境も守らなければなりません。 塗装室では塗装をするわけですから、作業者にとっては、その塗装ミストと有機溶剤の処理が問題となります。 それらを屋外に排出しなけば、塗装することは困難を極めます。屋外に排出すれば屋外の環境を汚染します。

塗装ブース組み立て風景

塗装ブースにはブース内の汚染空気を排出するために、排気ファンを取り付けます。排気をすると空気を取り込まなければなりません。 そこで空気の流入口を設けました。けれども、それだけでは問題があります。空気と同時にホコリも室内に入ってきてしまい、被塗物にホコリが付着してしまいます。 このホコリ対策として、ホコリをろ過して空気を室内に入れられるように空気の流入口にフィルターを取り付けることにしました。 このフィルターを給気フィルターといいます。 それでは、排気はどうでしょう。スプレーミストをそのまま室外に出してしまうと近隣の迷惑になります。 ここにもフィルターを取り付けてろ過する必要があります。これが排気フィルターです。

塗装ブースの原型はざっとこのようなもので、この構造をもったブースが自然給気式と呼ばれ、現在でも簡易型のビニールブースなどはこの構造になっています。

自然給気式から塗装ブースは進化して圧送式(プッシュプル式)となりました。 今までの自然給気式による排気ファンだけのブースで、塗装ミストを充分に室外に排出するため排気ファンを大きくすると、 どうしても塗装ブースの隙間からホコリが中に入って来やすくなります。

そこで空気の流入口にもファンを取り付けました。このファンは給気ファンと呼ばれます。 塗装ブース内の気圧が若干上がるように給気ファンと排気ファンを制御してやれば、塗装ブース内に入ってくる空気は必ず給気フィルターを通ることになり、 ブースの隙間からのホコリを遮断できます。 プッシュプル式と呼ぶのは、空気を押し入れて、引いてやるというような意味です。

さらに、塗装ブースは進化して、ブース内で乾燥できるようになりました。 給気ファンの手前にバーナー(ヒーター)を取り付けて、暖かい空気を送り込む仕組みです。 これにより塗装ブース内で被塗物を乾燥でき、仕上がり状態で塗装ブースから出せるようになりました。

「どうして自然給気式ブースに乾燥装置がないのか?」と聞かれることがありますが、 自然給気式ブースには熱風を送るための給気ファンがないわけですから、残念ながらバーナー(ヒーター)を取り付けることができないのです。

関連する記事RELATED ARTICLES
  • スプレーブース・塗装ブースについて

    塗装ブースの床面構造

  • 塗装ブースの内圧制御

    給排気ファンの種類について

  • 塗装ブース内の照明について

    国産塗装ブースと外国製塗装ブース

  • 暖気運転について

    塗装ブースと労安法について

  • 上下圧送式・セミダウン・自然吸気

商品合計25,000円以上のお買い上げで送料無料
DeVILBISS デビルビス 総力祭2024 2024-12-31
ケーイング 冬のカーボンヒーターキャンペーン 2025-03-30
泡で洗おう!洗車用品キャンペーン 2024-10-30
カモイ建築用マスキングテープ 10%オフキャンペーン 2024-12-01
カモイ車両用マスキングテープ 10%オフキャンペーン 2024-12-01
おすすめ商品
ブランドから探す