- 
						準備 ブロック塗装の場合
					
- 
													混合比率(容量比)イージスRS クリヤー 主剤:ウルトラハードナー=3:1
 シンナー希釈率 5%~15%
 推奨スプレーガン口径 1.3~1.6mm
 手元空気圧 0.2~0.25MPa
 塗出調節 全閉から2~3回転
 ガン距離 200mm
 塗装回数 2回
 推奨スプレーガン アネスト岩田 KIWAMI-1-14B8
 
- 
						準備 ボカシ塗装の場合
					
- 
													混合比率(容量比)イージスRS クリヤー 主剤:ウルトラハードナー=3:1
 シンナー希釈率 80%~120%
 推奨スプレーガン口径 1.3~1.6mm
 手元空気圧 0.1~0.2MPa
 塗出調節 全閉から1~2回転
 ガン距離 200mm
 塗装回数 1~2回
 推奨スプレーガン アネスト岩田 KIWAMI-1-14B8
 
- 
						準備 エアブラシの場合
					
- 
													混合比率(容量比)イージスRS クリヤー 主剤:ウルトラハードナー=3:1
 シンナー希釈率 30%~50%
 推奨エアブラシ口径 0.5mm以上
 手元空気圧 0.2~0.3MPa
 ガン距離 100mm
 塗装回数 3~6回
 推奨エアブラシ アネスト岩田 HP-TH
 エアブラシで塗装すると、きれいな肌に仕上げるのが難しくなります。
 塗り肌がボコボコとラウンドし、光沢感も損なわれてしまう場合があります。
 希釈率を上げ、状態を見ながらさらに希釈率を調整してください。
 希釈率が高くなっている分、塗り重ね回数を増やし膜厚をつけてください。
 
- 
						塗装方法1 下地調整
					
- 
													被塗物の表面を脱脂洗浄します。
 スマイルサンドなどで足付けします。
 
- 
						塗装方法2 脱脂
					
- 
													被塗物の表面を脱脂洗浄します。 
- 
						塗装方法3 クリヤ塗装
					
- 
													希釈済みのイージスRS クリヤーを被塗物に塗装します。
 1~2分位かけて全体にエアブローします。
 2回目のイージスRS クリヤーを被塗物に塗装します。
 1~2分位かけて全体にエアブローします。
 上記を塗装回数分繰り返します。
 なお、雰囲気温度10℃以下では施工できません。
 
- 
						塗装方法4 乾燥
					
- 
													指触乾燥時間:10分(20℃)
 ポリッシュ可能時間:10分(60℃)または3時間以上(20℃)
 ポリッシュは24時間以内で完了することを推奨します。
 
- 
						バンパー仕様
					
- 
													バンパーなどゴム弾性を持つ樹脂素材に塗装する時は次の割合でnax バンパー用ハードナーを混入してください。
 nax バンパー用ハードナーを加えると粘度が多少上がりますので必要に応じてシンナーを追加してください。
 イージスRS クリヤー:バンパー用ハードナー= 100:40
 マルチウレタンシンナー希釈5~15%